HOME  イベント  > 歩いて 聞いて ポイントゲット!! 修善寺スタンプラリー 

 ▲スタートのQRコードはこちらから!


修善寺温泉の魅力を音声ガイドで知れば知るほど ポイントがたまる!!
ポイントを集めてプレゼントGet!

おともたびは、面倒なインストール不要。
QRコードから、サービスページにアクセス。
スマホを持ったまま散策して、ガイドアイコン付近に到達すると、音声案内が自動で始まります。

おともたびのポイントを集めて景品をゲットして下さい。

【実施期間】令和5年11月1日~令和6年1月31日

【景品交換】令和5年11月1月~令和6年1月31日
※実施期間と景品交換期間が同じになります。  
1月31日を過ぎるとポイントが0になってしまうのでご注意下さい。

 

▲マップ内のポイントマークのついたアイコンをタップ。

右側のPOINTのところに獲得したポイントが表示されます。

POINT部分をタップすると、賞品の一覧が表示されます。

▲獲得したポイントから交換できる景品の一覧です。

気になる景品をタップして、詳細を確認できます。

▲交換場所で『ポイントラリーの景品交換します』と伝えてから、画面を見せて交換操作をおねがいします。

交換場所以外では、この画面で『<戻る』をタップしてマップへ戻ります。

▲『引き換える』をタップしたら交換完了です。
選んだ景品をその場で受け取って下さい。

※『引き換える』のタップは、景品交換場所で交換する時に操作して下さい。
交換場所以外で交換操作をするとポイントを使用してしまって、元に戻せません。
修善寺ポイントラリー景品
★100ポイント  
オリジナル御守り 神鹿の力(しんろくのパワー)

鹿は古来より『神の使い』といわれ、福を招く縁起の良い動物です。
鹿の角チップが入った御守りです。

★200ポイント
指月殿 拈華微笑絵馬(ねんげみしょうえま)

あなたの大切な想いを絵馬に込めて、指月殿にご奉納下さい。

★300ポイント
宿泊補助券申込のチャンス

ご利用は修善寺温泉旅館協同組合加盟のお宿に限ります。
※宿泊補助券引き換え抽選申し込みは伊豆市観光協会修善寺支部のみ

※ポイントは全てのスポットを回ったとして最大370ptになります。 全ての景品とは交換できませんのでご注意ください。





※施設ごとに景品の交換可能な日時が違います。アプリ内でも確認できますので、交換可能な日時を確認して下さい。

【景品交換可能施設】 / 【引換可能時間】 / 【定休日と交換不可日】 
◉伊豆マリオットホテル修善寺 / 10:00〜17:00 / 不定休 (1/16〜1/19交換不可)
◉宙SORA 渡月荘金龍 / 11:00〜16:00 / 不定休 (12/19〜12/21、25、1/8〜10、15、31交換不可)
◉新井旅館 / 11:00〜15:00 / 不定休
◉AKARI et KAORI / 11:00〜14:00 / 不定休 (年末年始、土曜日、日曜日 交換不可)
◉hono hono cafe / 11:00〜16:00 / 火曜日・水曜日 定休
◉茶庵芙蓉 / 10:00〜16:00 / 火・水・木 定休(他休日 交換不可)
◉古民家カフェあまね / 12:00〜16:00 / 月曜日・火曜日 定休
◉修善寺回廊 / 11:00〜16:00 / 
◉伊豆市観光協会修善寺支部 / 9:00〜17:00 / 
 ※宿泊補助券引き換え抽選申し込みは伊豆市観光協会修善寺支部のみ


おともたびで修善寺温泉の情報を楽しみながら、ポイントを貯めて、ぜひ景品をゲットしてくださいね。
皆様のご参加をお待ちしております。


【宿泊に関するお問い合わせ】
 修善寺温泉旅館協同組合
 TEL.0558-72-0271
 Mail:ryokan@shuzenji.info
【観光に関するお問い合わせ】
 伊豆市観光協会修善寺支部
 TEL.0558-72-2501
 Mail:syuzenji@axel.ocn.ne.jp