HOME  イベント 
 見逃せない!修善寺温泉  開催中イベント
3月-4月
修善寺の桜

早咲きの河津桜、枝垂れ桜などから 開花時期の遅い八重桜まで街の随所でお楽しみ頂けます。


修善寺の桜ページへ▶
桂谷米穀店
限定
修善寺虹の郷サンクスイルミ
   ~虹の咲く庭~

●2023年10月20日(金)
     ~2024年3月31日(日)

自然豊かな園内を、煌めく光の花で彩る『修善寺虹の郷サンクスイルミ』は、今年2年目を迎える新しいイルミネーションイベントです。 今年は「虹の咲く庭」と題して、更にパワーアップ!昨年大好評をいただいた「光るロムニー鉄道」や「奇跡の虹が咲く」約5,000本の薔薇とレーザーマッピングが織りなす臨場感たっぷりの「大迫力イルミネーションショー」で、花と光あふれる癒しの旅を体感してください。

特設サイトへ▶
Shigetsuの杜 
〜forest of shigetsu〜
限定
Shigetsuの杜
▲独鈷の湯公園内にいろいろなお店が出店します。
※出店時間はお店によって異なります。

修善寺温泉街中心の独鈷の湯公園で開催されるマルシェ&ライブです。

【開催場所】 独鈷の湯公園

【2024年の開催予定日】
※雨天中止
●1月7日 人日の節句
●3月3日 上巳の節句
●3月30日  夜桜LIVE
●5月5日 端午の節句
●7月7日 七夕の節句
●9月8日 重陽の節句
●9月 中旬 十五夜LIVE
●10月中旬 二夜の月LIVE
●12月31日 修禅寺除夜の鐘を聴きながらカウントダウンLIVE

※開催日程は変更になる場合がございます。

Shigetsuの杜
▲3月3日開催時のイメージです。

 一年を通じて楽しめる 修善寺温泉  おすすめの散策コース  3つのコースを比べて見る>>
源氏ゆかりの史跡めぐり
通年
北条と源氏ゆかりの史跡めぐり


2022年1月9日からのNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送開始に合わせて、 特典付き宿泊プランやグッズ、史跡巡りツアーなどを企画しました。

詳細ページへ▶
恋の橋巡り
通年
恋の橋めぐり


恋にまつわるご利益があるといわれている桂川にかかる5つの橋を、大切な人に思いを馳せながら巡ってみませんか。

pdfを開く▶
三石詣
通年
三石詣


修善寺温泉に祀られる蓮の花の形の3つの宝珠石を結んだ三角形の中にはいくつもの霊地・聖域があります。

詳細ページへ▶

 季節を問わず楽しめる  修善寺温泉のイベント・体験
通年
温泉街ライトアップ

●日没~23:00
(竹林の小径の影絵 20:00〜22:00迄)

修善寺温泉では夜の温泉街を、光をテーマに各所をライトアップして温泉地づくりを進めています。


詳細ページへ▶
護摩堂ヨガ
通年
奥の院護摩堂ヨガ

● お客様のリクエストに合わせたプラン・ レベル・時間で実施できます。  

弘法大師ゆかりの地、修禅寺奥の院でリトリートヨガ体験。 特別なパワースポット「護摩堂」で、自然を感じながら心と身体にパワーチャージ。

詳細ページへ▶
修善寺紙 紙谷和紙工房
通年
修善寺紙 和紙漉き体験

●古くから修善寺で漉かれる修善寺紙を守り、継承している紙谷和紙工房。

工房で漉かれた和紙の販売、
和紙漉き体験を中心に活動しています。是非一度、工房へ足を運んでみてください。修善寺紙の奥深さを 体感することができると思います。

詳細ページへ▶

 修善寺温泉 季節のイベント
2月
節分会

修善寺温泉街の中心に位置する修禅寺では、毎年「節分会」を開催しています。
節分の日となる2月3日には修善寺町内の年男、年女が修禅寺の本堂で住職らのご祈祷を受け、その後境内に設けられたやぐらから、「鬼は外、福は内」の掛け声とともに豆をまいて鬼を祓い、一年間の家内安全や無病息災を祈願します。福を求めに詰め掛ける地元住民や観光客が、豆がまかれる度に歓声をあげて境内は賑わいます。

●開催日
  ※2023年の開催は中止となりました。

2月-3月
修善寺梅林 

毎年2月初旬から3月中旬まで見頃となります。
※2023年は、コロナウイルス感染予防の為、飲食店や露店の出店はありません。

樹齢100年を越える古木や樹齢30年程度の若木を合わせて20種1000本の紅白梅が植えられ、総面積30,000平方メートルの小高い丘稜地いっぱいに 梅の花が咲き乱れます。


修善寺梅林ページへ▶
2月-3月
女将の雛飾り

大正時代に建築されたお宿『花小道』の二階広間に、 明治から平成までの大変貴重なお雛様や御殿飾りを公開します。 修善寺の春の訪れをかわいいお雛様と共にお楽しみください。

●開催日   2024年2月17日(土)~3月3日(日)
●開催時間  10:00〜15:00
●入場料   300円 
      ※修善寺温泉宿泊者割引有
●会場    花小道
   (修善寺温泉外中心 とっこの湯公園隣)

5月
修禅寺御膳

修善寺調理師会の一流の板前が地場産品を使い、腕によりをかけて作り上げた修善寺ならではの創作精進料理です。新樹の息吹を感じながらぜひ、お召し上がり下さい。

※2022年の開催は中止となりました。


修禅寺御膳ページへ▶
4月-5月
奥の院 春の静寂

修禅寺から奥の院まで約1里の道のりを、ガイドと共に山桜の咲き誇る里山風景を楽しみながら、八十八ヶ所札所やいろは石を巡ります。最終地である奥の院では、地場産品で作った「奥の院弁当」をお楽しみ下さい。

※2023年の開催は中止となりました。

奥の院 春の静寂 ページへ▶
3月-4月
修善寺の桜

早咲きの河津桜、枝垂れ桜などから 開花時期の遅い八重桜まで街の随所でお楽しみ頂けます。


修善寺の桜ページへ▶


4月
春季弘法忌

修善寺温泉発祥の「とっこの湯」を1200年前に発見した弘法大師と温泉への感謝祭。
地元では「春のお弘法さん」とも呼ばれ親しまれています。
4月20日には御輿の渡御と万灯会、翌21日には大般若祈祷、湯汲み式。 2日間に渡って盛大に執り行われます。
 春季弘法忌ページへ▶

4月
春季弘法忌


修善寺温泉発祥の「とっこの湯」を1200年前に発見した弘法大師と温泉への感謝祭。
地元では「春のお弘法さん」とも呼ばれ親しまれています。
4月20日には御輿の渡御と万灯会、翌21日には大般若祈祷、湯汲み式。 2日間に渡って盛大に執り行われます。

春季弘法忌ページへ▶

5月-6月
ほたるの夕べ

●開催期間  
5月下旬~6月上旬
午後8時頃が見頃
●会場 赤蛙公園 (無料)

修善寺の静かな夜に舞う、初夏の風物詩ほたる。 幻想的な小さな光の舞をお楽しみ下さい。



ほたるの夕べ 鑑賞の手引 pdf▶
7月
頼家まつり

●開催日 2021年7月18日(日)
※2023年の開催は中止となりました。

修善寺で暗殺された鎌倉二代将軍源頼家とその家臣である十三士の霊を慰めるイベントです。 仮装行列が修禅寺を出発して、十三士の墓、頼家の墓を詣で供養を行い、桂橋から修禅寺へ戻ります。 修善寺の夏イベントの幕開けです。



頼家まつりチラシ(2019版)pdf▶
8月
盆踊り

●開催日時 毎年8月1日 19:30〜
●開催場所 修禅寺境内にて
※2022年の開催は中止となりました。
一般的にお盆は8月13日から15日ですが、修善寺はその昔蚕の繁忙期だったため、8月1日から3日がお盆になっています。 お寺の境内にやぐらが立ち、たくさんのちょうちんの灯り・・・。盆踊りの音楽に合わせて太鼓の音が響き渡ります。地元の人たちはもちろん、観光客も大歓迎です。施食会・修禅寺寄席もございます。

盆踊り・施食会・修禅寺寄席
チラシ画像(2019年)▶


8月
秋季弘法忌

夏の最後に開催されるこの祭典のメインは20日万灯会、21日の弘法大師奉納花火大会です。 弘法大師の霊を慰める祭典として毎年開催されています。
花火大会のフィナーレ、とっこの湯付近の川面での仕掛け花火のナイアガラも必見です。 当日は修禅寺境内や門前に露店がならび 賑やかな縁日が催されます。

秋季弘法忌ページへ▶

8月
秋季弘法忌


夏の最後に開催されるこの祭典のメインは8月20日万灯会、8月21日の弘法大師奉納花火大会です。 弘法大師の霊を慰める祭典として毎年開催されています。
花火大会のフィナーレ、とっこの湯付近の川面での仕掛け花火のナイアガラも必見です。 当日は修禅寺境内や門前に露店がならび 賑やかな縁日が催されます。

※駐車場はございませんので公共交通機関でお越し下さい。


秋季弘法忌ページへ▶

10月
日枝神社大祭

修善寺温泉の中心にある修禅寺に隣接した「日枝神社」の祭典です。
祭典の夜には温泉街を中心に御輿、女御輿、子供御輿、シャギリの山車が練り歩き、御神酒所では観光客にも御神酒が振る舞われます。

●開催日 毎年10月の第3日曜日の前日
※2023年の開催は中止となりました。

10月-11月
修善寺温泉 菊飾り

温泉街の各所に菊の花鉢が飾られて、街は秋の彩りに華やぎます。

●10月7日(土)~11月15日(水)
●会場 修善寺温泉街



菊飾りチラシpdf▶
10月-11月
奥の院 秋の静寂

修禅寺から奥の院まで約1里の道のりを、ガイドと共に秋色に彩られた里山風景を楽しみながら、八十八ヶ所札所やいろは石を巡ります。最終地である奥の院では、茶話会が催されます。



奥の院 秋の静寂ページへ▶
10月
桂座

1200年の歴史ある修善寺温泉の夜に、一流ミュージシャンの演奏が響き渡ります。 夏の夜の修禅寺に響く厳かな、また時に華やかな調べ。幻想的な修禅寺の夜をお楽しみ下さい。



桂座ホームページへ▶
11月
桂谷 八十八ヶ所巡礼

●開催日 毎年11月7日、8日、9日

●参加無料

修善寺の里山に点在する札所を三日間にかけて巡る行事です。四国八十八ヶ所と同様の功徳が得られるといわれ毎年多くの巡拝者が訪れます。 秋の里山景観を楽しみながら誘導スタッフとゆっくり回りましょう。 なお、ご宿泊の方は観光協会にお問い合せ下さい。
八十八ヶ所マップpdfを開く▶



11月-12月
修善寺 もみじ散策

伊豆随一のもみじ群生地、修善寺もみじ林の紅葉をはじめ、温泉街や虹の郷でも紅葉を楽しめます。 【見頃期間】
  ●修善寺もみじ林・虹の郷・修禅寺 11月中旬 ~ 12月上旬頃
  ●修善寺温泉街 11月中旬 ~ 12月中旬頃
  ●修善寺虹の郷ライトアップ   2020年11月14日(土)~12月3日(木)
                        (16時から21時:期間中無休) 

修善寺 もみじ散策ページへ▶

11月-12月
修善寺 もみじ散策

伊豆随一のもみじ群生地、修善寺もみじ林の紅葉をはじめ、温泉街や虹の郷でも紅葉を楽しめます。

【見頃期間】
  ●修善寺もみじ林・虹の郷・修禅寺 11月中旬 ~ 12月上旬頃
  ●修善寺温泉街 11月中旬 ~ 12月中旬頃
  ●修善寺虹の郷ライトアップ   2023年11月11日(土)~12月3日(日)
                        (16時から21時:期間中無休)

修善寺 もみじ散策ページへ▶

11月
修禅寺 中庭公開

修禅寺方丈の庭園が期間限定で一般公開されます。 伊豆の古刹が守り伝えてきた名園で晩秋のひと時をおすごしください。

●開催日 
 2023年11月23日(木)〜12月3日(日)
●時間 9:00~16:00
●料金 保存協賛金として 200円


【宿泊に関するお問い合わせ】
 修善寺温泉旅館協同組合
 TEL.0558-72-0271
 Mail:ryokan@shuzenji.info
【観光に関するお問い合わせ】
 伊豆市観光協会修善寺支部
 TEL.0558-72-2501
 Mail:syuzenji@axel.ocn.ne.jp